介護サービスの利用
介護サービス(通所介護(デイサービス)・訪問介護(ホームヘルパー)短期入所生活介護(ショートスティ)通所リハビリ 福祉用具貸与等 詳しくは地域包括支援センターまで
お問い合わせ
地域包括支援センター(村民課福祉係内)
TEL:2-3939
TEL:2-3939
介護予防
高齢者の皆さんが自立して生活できるよう、健康づくりや介護予防についての支援をします。介護が必要となるおそれが高い方には、ケアプランの作成などを行い、適切なサービスが行われるよう支援します。
お問い合わせ
村民課福祉係 TEL:2-3939
高齢者地域支え合い事業
食事サービス(週一回毎土曜日)ボランティアによる食事サービス ほがらかサービス(日常生活上軽度な援助)
お問い合わせ
TEL:2-3939
地域包括支援センター
主任ケアマネジャー・保健師などが配置されています。地域の皆さんの健康、生活、財産、権利などを守るため、行政機関、保健所、医療機関、福祉団体、介護施設などと連携して問題の解決に当たっていますので、お困りのことがあればご相談ください。
お問い合わせ
村民課福祉係 TEL:2-3939
東京都シルバーパス
満70歳以上の方には、申し込みにより都内の路線バス、都電、都営地下鉄、日暮里舎人ライナーが無料で利用できる「東京都シルバーパス」を発行します。
外部サイト:https://www.tokyobus.or.jp/silver/
お問い合わせ
村民課福祉係 TEL:2-3939
シルバーピア
父島二見台都住3号棟の1階部分にあり、高齢者が住み慣れた地域の中で安心して生活ができるように、手すり、段差の解消、緊急時呼出しベルなどの設備を備えた住宅です。
お問い合わせ
村民課福祉係 TEL:2-3939
お問い合わせ
〒100-2101
東京都小笠原村父島字西町 小笠原村村民課住民係宛
東京都小笠原村父島字西町 小笠原村村民課住民係宛