乳児家庭全戸訪問
帰島後に保健師や助産師が家庭を訪問し、赤ちゃんの身体測定を行います。また子育てのお悩みやお母さんの体調のことなどの相談に応じます。予防接種
予防接種予診票や接種スケジュールは乳児家庭全戸訪問の際にお渡ししています。子どもの定期予防接種は法定年齢内に無料で受けられます。予防接種の日程は村民だよりでお知らせします。また任意接種の一部は助成が受けられます。乳幼児健診
小笠原村では3,4か月健診、6,7か月健診、9,10か月健診、1歳6か月健診、2歳6か月歯科健診、3歳児健診を実施しています。対象者には個別通知します。対象時期は目安ですので、詳しくは個別通知をご覧ください。ブックスタート
3,4か月健診の際に絵本3冊をお渡しします。育児学級
離乳食、おやつ、歯みがき、卒乳、親子ヨガなどについて、栄養士、歯科衛生士、助産師、インストラクターから学ぶことが出来ます。詳細は村民だより、村内掲示板に掲載します。公認心理師による子育て相談
公認心理師が年に2回来島し、子育ての個別相談に応じます。就学前のお子さんのくせやしつけ、いじめ、友達関係、発達障害などの相談をお受けしています。児童相談センター巡回相談
小笠原地区巡回児童相談として東京都児童相談センターの医師や児童心理司が来島して児童の健康に関する相談に応じます。また18歳までの愛の手帳取得のための相談・検査も行います。子供家庭支援センター、子育て世帯包括支援センター
小笠原村では福祉係内に設置しています。妊娠期も含め、子どもと子育て家庭に関する相談を受付け、その内容に応じて、医療機関や児童相談センターなどの関係機関と連携して支援等を行っています。受験生チャレンジ
東京都社会福祉協議会が実施している中学3年生、高校3年生の受験に向けた学習塾代、受験料、船代、滞在費(全て限度額あり、所得制限あり)助成制度です。村民課福祉係が申請窓口となっています。 外部サイト:https://www.tcsw.tvac.or.jp/activity/support_sikin.html助産師相談室
妊娠・出産、母乳相談、乳腺炎、育児相談、月経障害、妊活、更年期症状等すべての女性とその家族の相談に助産師が応じます。(要予約・有料)。詳しくは診療所にお問い合わせください。 お問合せ先 小笠原村診療所2‐3800 母島診療所3-2115小笠原村ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援事業)
日常生活上の突発的な事情等により一時的にベビーシッターによる保育を必要とする保護者が、指定の事業所を利用した際、ベビーシッターを利用する場合の利用料の一部を補助します。
詳しくは、以下をご覧ください。
小笠原村ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援事業)のご案内
村様式 |
①小笠原村ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)補助金交付申請書 ②ベビーシッター利用支援(一時預かり)利用内訳表 ③小笠原村ベビーシッター利用支援事業(一時預かり利用支援)補助金請求書 |
---|---|
事業者発行 |
④ベビーシッター要件証明書 ⑤領収書の原本 ⑥利用明細書(ベビーシッターを利用した児童、利用日、利用時間及び料金の内訳が分かるもの) |
その他 | ⑦【該当者のみ】クーポン利用や勤務先の福利厚生等で減額されたことがわかる書類の写し。 |