令和3年1月12日時点
小笠原村の新型コロナウイルス感染症対策
(村有施設の一般利用の中止、村主催行事の中止等について)
1月7日に東京都を含む1都3県を対象に緊急事態宣言が発令されたことに伴い、村有施設の一般利用の中止、村主催行事の延期・中止等の対応をとります。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、一般利用を継続している村有施設でも、利用時間は最長で午後8時までとします。なお、利用できる活動・利用人数などに制限がある場合がありますので、詳細については各施設にお問い合わせください。
※今後状況の変化により対応を変更する可能性があります。
村有施設の一般利用の中止(1月8日~)
- 小笠原小中学校体育館・音楽室・校庭(~1月24日まで)
- 母島小中学校体育館、交流室、音楽室・校庭(~1月24日まで)
村主催行事の取り扱い
村が主催する会議(審議会、説明会等含む)について、可能なものは、中止、延期、テレビ会議の活用、規模の見直し等について検討します。
【延期・中止する行事】
- 1月18日 第4回行文線未整備区間の整備再開に向けた村民説明会(都・村共催)(延期)
- 1月21日 大谷川支川砂防工事に関する説明会(都・村共催)(延期)
- 1月24日 小笠原ロードレース大会(中止)
- 1月30日 西島外来植物除去ボランティア(延期)
村有施設以外の施設の一般利用の中止(1月8日~)
- ビジターセンター(~当面の間(緊急事態宣言中は休館とする予定)
- 水産センター(~当面の間(緊急事態宣言中は休館とする予定)
- 亜熱帯農業センター展示エリア(~当面の間(緊急事態宣言中は休館とする予定)
- 父島基地分遣隊体育館(~当面の間)
- 小笠原世界遺産センター(1月11日~2月7日)
- 小笠原高等学校
グラウンド・テニスコート(~緊急事態宣言が解除される日まで)
体育館・武道場・音楽室・図書室(~当面の間)
問合せ先
小笠原村 総務課 TEL:04998-2-3111